石野の情報

広瀬駅前ひろば農産物直売所から年末・年始の営業などのお知らせ

日頃は、当直売所をご利用いただき誠に有難うございます。
下記についてご連絡させていただきます。
1.直売所の店頭販売
12月は毎週土曜のみ営業
営業時間:9:00~11:00

2.直売所閉店のお知らせ
~12月21日(土)まで営業
2025年は5月より営業開始予定

3.ミニ門松づくり講習会開催
と き 令和6年12月21日(土) 午前9:30 ~11:30
ところ 広瀬駅前ひろば (名鉄三河線:旧三河広瀬駅跡地)

詳細はチラシをご覧いただきますようお願いします。
これからもよろしくお願いします。
(広瀬駅前ひろば産直部会 河原美枝子)

■ミニ門松づくり講習会チラシ


上高湿地保全活動のご報告(2024年12月1日)

12月1日(日)、上高湿地の保全活動を行いました。
今回は温暖化により、本来生息しない植物の手作業による除去作業と休憩場所作りを中心に実施しました。
除去作業は機械が使えないため手間・時間・労力を費やす大変な作業となりました。
(上高湿地を守る会)


【お礼】旧名鉄三河線 三河広瀬駅前ひろばで「もみじまつり」

過日は「もみじまつり」にご来訪いただき有難うございました。
好天に恵まれ沢山の皆様にご参加いただき好評のうちに終了することができ、皆様のお蔭と感謝しています。
ありがとうございました。
<開催案内>
「もみじまつり」開催案内
(広瀬駅前ひろば産直部会 河原美枝子)


豊田市立上鷹見小学校で収穫祭を実施

11月27日(水)豊田市立上鷹見小学校5年生を中心に収穫祭を行いました。
4月から始まったお米作りの最後のイベントです。
自分たちで作ったお米を五平餅とし、みんなで美味しくいただきました。
ありがとうございました。
(米作りアドバイザー)


大谷山展望台からブルーインパルスが見れました!

皆さん、ラリージャパン2024はご覧になりましたか?
開催に合わせて、11月21日(木)に豊田市で航空自衛隊「ブルーインパルス」の航空ショーが行われました。
大谷山展望台なら、ショーの様子がはっきり見られるのではないか?
ということで、見に行ってみました。
写真も撮りましたので、紹介させていただきます。

少し小さいですが・・・はっきり見えました!
近くで見るのも良いですが、展望台からだとブルーインパルスの動きが分かりやすく、また違った良さがあったと思います。

こちらはスモークでつくったハートマークです。右下には豊田スタジアムも映っています。
展望台には20名ほどの方がいて、望遠カメラを構えて熱心に撮影されている方もいらっしゃいました。

冬は空気が澄んでいて、展望台から名古屋まで見渡すことができますよ。
普段は空いていますし、登るまでのコースはちょっとした運動にもおすすめです。
是非、訪れてみてくださいね。

(猿投支所 石野地区担当)


月曜サロン よっといでん(11月18日)

18日の月曜サロンです。
この日も多くの来店者でにぎわいました。
どなたでも参加OKですので、是非ご来店ください。
お待ちしております。
(月曜サロン スタッフ)


上鷹見小で和太鼓鑑賞会

11月15日に上鷹見小学校で和太鼓に親しむための和太鼓鑑賞会が行われました。

勘八太鼓として活動している鷹楽のメンバーで全校児童に向けて演奏披露を行いました。

伝統的な太鼓演奏から流行りの曲を使った曲打ちなどさまざまな和楽器を取り入れて演奏を行いました。太鼓の知識やクイズも楽しんでもらえたようです。

この鑑賞会では、勘八太鼓鷹楽のこどもメンバーとして練習している小学生も発表させていただきました。

こども達の堂々とした演奏はすばらしかったです。

5.6年生は鑑賞会のあと、太鼓体験として実際に基本の打ち方を練習しました。2時間の練習で曲といっしょに叩けるまで仕上がりました。こども達は、とても上達が早く、一生懸命に練習する姿に鷹楽一同とてもうれしく思いました😊

この機会に多くの方々が太鼓に興味を持って親しんでもらえるととても嬉しく思います。

 

勘八太鼓鷹楽(益城)


FGK parkのコスモス畑オープン!

勘八町のFGK parkのコスモス畑が見頃を迎えました。

一面に広がるきれいなコスモスをぜひ見に来てください♫

コスモス畑には通路が作ってあるので、コスモス畑の中に入って見ることもできます。

撮影スポットにもおすすめですよ♪

★コスモス畑の中に入る方は長靴で来ることをおすすめします。

 

 

 

勘八町  益城


石野カルタ贈呈式が東広瀬小学校で行われました

「石野カルタ300組」が石野地区区長会から東広瀬小学校児童代表に贈呈されました。このカルタは東広瀬小学校元校長の伴健太郎氏が石野の歴史、名所などを石野の子供たちに勉強してもらおうと数年前に作成されました。その後は毎年石野交流館でカルタ大会を開催し、子供たちに愛され続けています。今回は石野地区の小学校の児童も増えてきたこの機に増刷して再度配付していただく予定で3小学校を代表して受領していただきました。(石野を考える会)


旧名鉄三河線 三河広瀬駅前ひろばで「もみじまつり」を開催

旧名鉄三河線 三河広瀬駅前ひろばで「もみじまつり」を開催します。
と き 令和6年11月24日(日) 午前10:00~正午まで 雨天決行
ところ 旧名鉄三河線 三河広瀬駅跡地

今回初開催です。
豚汁の無料提供等いろいろなイベントを用意しております。
詳細はチラシをご覧ください。

なお、車でご来場いただいた場合は、会場周辺の指示に従って駐車いただきますようお願いします。
ご来場をお待ちしております。
(広瀬駅前ひろば産直部会、広瀬愛護会、若花の会)