今年度のふれあいまつりは新型コロナウィルス感染予防のため残念ながら中止となりましたが、代わりに石野交流館主催の「ふれあい作品展」を実施しましたのでご報告します。
(石野地区コミュニティ会議 広報環境部)
石野地区コミュニティ会議 健康福祉部からのお知らせです。
石野地区在住の皆さんに、健康に関心を持ち、健康的な生活習慣を身につけてもらうための“健康向上チャレンジ”をご案内します。
自分が具体的に実践できることを『健康向上チャレンジ宣言書』に記入し、まずは3ケ月間取り組んでいただきます。そして取り組み結果により抽選で賞品をゲットすることができます。
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
なお、『健康向上チャレンジ宣言書』は石野地区の全戸に配布しますが、不足する場合は下記よりダウンロードしてご使用ください。
皆さんのご参加・チャレンジをお願いします。
石野地区コミュニティ会議 広報環境部 からのお知らせ
6月20日(土)に予定しておりました令和2年度 夏の上高湿地観察会ですが、新型コロナウィルス「緊急事態宣言」は解除されたものの、準備等を含め総合的に判断し今回も中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、次の上高湿地観察会は9月19日(土)で、シラタマホシクサ、サワギキョウ、トウカイコモウセンゴケ、ミミカキグサ等の植物を中心とした観察会を行う予定です。
それでは、よろしくお願いします。
令和2年1月12日(日) 豊田市石野交流館で「石野地区新成人を祝う会」が行なわれ、出席者24名が新成人の仲間入りをしました。
11月3日(日)「令和元年度石野地区ふれあいまつり」が石野中学校文化祭、新成人による記念植樹と共に行われました。
この日を目標に日ごろの練習の成果を発表する人、発表を観覧する人、屋台で買い物をするなど会場は終始賑わっていました。