この頁では豊田市石野地区の歴史や自然を中心にご紹介します。

1.”石野郷土史研究会”による調査資料

この資料は同地区”石野郷土史研究会”のメンバーが長年にわたり調査を行いまとめたものです。
これほど詳細にまとめられた資料は他に例がなく、とても貴重なものとなっております。

(1)石野路(飯田街道)探訪 (H14(2002)/2/24)
(2)成合町子安地蔵尊、小峯町、芳友町探訪展 (H15(2003)/2/23)
(3)清水鎭平偉業展 (H16(2004)/2/29)
(4)レールバスお別れ会 パネル展示 (H16(2004)/3/31)
(5)月山左一郎業績展 (H17(2005)/2/27)
(6)七重の自然と歴史(H18(2006)/2/26)
(7)藤沢周辺の歴史と文化(H19(2007)/2/25)
(8)街道と歴史が息づく中金校区(H20(2008)/2/24)
(9)東広瀬校区の今昔展 (H21(2009)/2/15)
(10)古絵図で見る石野(H21(2009)/12/6)
(11)あったかフェスタ 活動の紹介展 (H22(2010)/1/24)
(12)COP10 石野の自然 (H22(2010)/12/5)
(13)『廣瀬今昔話』刊行 (H23(2011)/3/27)
(14)石野に息づく小字名 (H23(2011)/12/4)
(15)古文書から見た「力石の今昔」 (H24(2012)/12/9)
(16) 椿村 小林家の栄光 (H25(2013)/11/3)
(17)七重の自然と歴史_パートⅡ (H26(2014)/11/2)
(18)東海丘陵湧水湿地群『上高湿地』を訪ねて (H27(2015)/6/27)/
(19)西中金ふれあいステーション開業・西中金駅舎修繕竣工 記念式典 (H27(2015)/10/17)
(20) 郷土を襲った地震とその記憶(H27(2015)11.1)
(21)如意寺の文化財-特別大公開!! (H27(2015)/11/27)
(22)石野の太古から古墳時代まで (H28(2016)/11/6)
(23)石野の古代-飛鳥・奈良から平安まで (H29(2017)/11/5)
(24)石野の中世-鎌倉時代 ~ 室町時代 (H30(2018)/11/4)
(25) 石野の近世(江戸時代)(R1(2019)11.3)

【特別編】
(特1) 枝下用水の水神_西澤眞藏公の生誕地を訪ねて(H16(2004)4.21)
(特2) 寺部城下に_御領主 渡辺氏のあとをたずねて(H27(2015)3.19)

2.”豊田市 郷土資料館だより”からの資料
(1)[寄稿] 76 年前の工場疎開跡を探して(No.112より抜粋)