わくわく事業・地域会議

来年の干支”龍”を模した木工置物の販売

“西中金ふれあいカフェ”では、来年の干支”龍”を模した木工置物を販売しております。
価格は1個@600~800。
数量限定ですのでお早めにお求めください。
(西中金駅愛護会)


豊田市勘八町の”フラワーガーデンかんぱち”のコスモス畑が見頃です!

フラワーガーデンかんぱち(FGK)のコスモスが見頃を迎えています。
今週末から来週にかけて満開が予測され、11月下旬頃まで楽しめます。

今年は猛暑のためか発芽率が悪く、残念ながら例年より少なめとなっています。

場所は東海環状自動車道_豊田勘八インターの南約500m、エルミオーレ豊田からは南西へ約500mです。
〒470-0328 愛知県豊田市勘八町勘八245−8

下記↓↓をクリックし”石野おでかけスポット”から”FGKコスモス畑”をクリックしてください。
ナビ機能で現地までご案内します。
FGKコスモス畑

皆様のお越しをお待ちしております。
(フラワーガーデンかんぱち)


【訂正】令和5年 石野歌舞伎保存会 農村舞台 芸能まつり公演のご案内

石野歌舞伎保存会 農村舞台芸能まつり公演を開催します。

日時:10月7日(土) 12時30分~開園
場所:豊田市石野地区 岩倉神社 農村舞台(豊田市有形文化財)
   豊田市中金町岩倉
プログラム
1.13:00~【歌舞伎公演】〔保存会会員〕
      三番叟
2.13:20~ ベリーダンス
3.13:45~ 踊り 梅一座
4.14:05~【歌舞伎公演】〔子供歌舞伎〕
      白浪五人男 稲瀬川勢揃いの場
5.14:25~ 太鼓演奏 江粋
6.14:45~ 構成吟剣詩舞 トヨタ剣扇会
7.15:05~ 日本舞踊 新進流
8.15:25~ バンド演奏 THE 消防ロッカーズ
9.15:45~【歌舞伎公演】〔中学生・保存会会員〕
      菅原伝授手習鑑 車曳き菅原伝授手習鑑 車曳き
 ※全演出を記載しました。一部時間変更しましたのでご注意下さい。

入場無料

詳細はチラシをご覧ください。

(石野歌舞伎保存会)


【公開終了】豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します

6月11日(日)をもちまして16日間に亘ったささゆりの里の一般公開を終了しました。
雨の日が多かったにも拘わらず、期間中1,470人もの皆様にご来場いただきました。
また、花の保護活動へのカンパにもご協力をいただきありがとうございました。

来年も今年以上にささゆりが咲くようこれから1年をかけ準備をすすめてまいります。
また来年もよろしくお願いします。
(松嶺ささゆり保存会)


「ささゆりの里」の一般公開情報はこちら↓↓をご確認ください。

豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します


【開花情報4】豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します

6月3日(土)の開花状況をお知らせします。

昨日はこのエリアも豪雨に見舞われましたが、幸いにもささゆりの里に被害はなく、ささゆりは見頃を迎えました。
(写真は6月3日午後撮影)

「ささゆりの里」の一般公開情報はこちら↓↓をご確認ください。

豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します


【通知】豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します

ささゆりの里に向かう道路沿いのささゆりが、心ない人に盗られました。
後続の車が現れると急いで走り去りましたが、捕る姿はしっかり目撃されました。
山の持ち主が丹精込めて守り育てたものです。悲しませないようお願いします。

なお、見ごろは今週末前後と思われます。多くの人にささゆりを見つけながら、山間の澄んだ空気を楽しんでいただきたいと思います。
ご来場をお待ちしております。

「ささゆりの里」の一般公開情報はこちら↓↓をご確認ください。

豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します


【開花情報3】豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します

5月29日(月)の開花状況をお知らせします。

チラホラ咲き始めましたがまだまだ蕾が多く、見頃は今週末あたりと思われます。
(写真は5月29日撮影)

「ささゆりの里」の一般公開情報はこちら↓↓をご確認ください。

豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します


【開花情報2】豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します

5月26日(金)の開花状況をお知らせします。

ささゆりの一般公開の準備が整いました。案内看板やのぼりにしたがっておこし下さい。
まだまだ、蕾が多いですがチラホラ咲き始めました。
(写真は5月26日撮影)

「ささゆりの里」の一般公開情報はこちら↓↓をご確認ください。

豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します


【開花情報】豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します

5月23日(火)の開花状況をお知らせします。

ささゆりはまだまだ固いつぼみがほとんどですが、もっとも早い花が少し開きました。
(写真は5月23日撮影)

「ささゆりの里」の一般公開情報はこちら↓↓をご確認ください。

豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します


豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します

豊田市松嶺町にある「ささゆりの里」では、平成10年度から地元の有志「松嶺ささゆり保存会」がささゆり保護と育成に努めています。
この間、保存会の皆さんは、ささゆりを猪や鹿、カモシカからの食害から守るため、園地一帯を柵で囲ったり、快適に見ていただくために散策路に階段や手すりを設けたりしてきました。時折聞こえてくる鳥のさえずりに耳を傾けながら、静かな山間での散策を楽しむことができます。
本年度も下記の日程で一般公開を行います。

● と き  令和5年5月27日(土)~6月11日(日) 午前8時~午後4時
● ところ  豊田市松嶺町蒼嶺
      「ささゆりの里」へは、松嶺公民館駐車場から徒歩約10分
      カーナビ等で検索する場合は、「豊田市松嶺町西城234」又は
      松嶺町の寺院「松興寺(しょうこうじ)」と入力
● その他 期間中の土・日曜日には、五平餅とフランクフルトソーセ-ジを販売
      ささゆりの里は私有地のため、遊歩道以外への立入りはご遠慮ください

【問合せ】
松嶺ささゆり保存会 事務局 藤村信治 (ふじむら しんじ)
電話 080-3636-7292

●現地への地図はこちら
ささゆりの里への地図