同誌では”廃線の旅”をテーマに全国の廃線跡が紹介されています。その中の一つとして名鉄三河線山線廃線区間が紹介されており、記者が枝下駅→三河広瀬→西中金駅を徒歩で移動し、その記録が掲載されています。
記事はここではご紹介できませんが、是非ご購入いただきじっくりご覧いただいてはいかがでしょうか。
■旅の手帖 2025年5月号 廃線の旅
■雑誌コード 05907-05
■発行所 交通新聞社
https://www.kotsu.co.jp/products/details/016017.html
(石野を考える会)
令和7年の軽トラ市は、次の日程で開催します。
開催日:4月~12月の第2、第4土曜日
時 間:9時~12時まで(少雨決行)
販売物:石野地域の農産物、山菜など
4/12(土)、4/26(土)、
※4/29(火)如意寺(力石町)にて
5/10(土)、5/24(土)、6/14(土)、6/28(土)
7/12(土)、7/26(土)、8/9(土)、8/23(土)
9/13(土)、9/27(土)、10/11(土)、10/25(土)
※10/26(日)石野交流館「石野ふれあい祭り」にて
11/8(土)、11/22(土)、12/13(土)、12/27(土)
今日の月曜サロンには、地元 鈴本市議会議員の突然のご来店がありました。
多くのお客さんとお話をし、皆さん大変楽しく盛り上がりました。
鈴本議員もコーヒーのお代わりを何回もし、ご満足いただけたと思います。
(月曜サロン スタッフ)
力石出張所が地域住民の方々の防災意識向上を目的として作った広報資料(動画)です。
是非ご覧いただき防災にお役立てください。
チラシ中のQRは下記URLからもご覧いただけます。
●動画用二次元コード
□https://www.youtube.com/watch?v=ybIROSwbJKE
●アンケート用URL
□https://ttzk.graffer.jp/city-toyota/smart-apply/surveys/1942299932532428770
(石野を考える会)
4月5日 旧三河広瀬駅舎にて
さくらと花桃が見頃になっています。
石野を考える会 渡辺