“THE消防ロッカーズ” がYAHOO!JAPANニュースで取り上げられました

豊田市石野地区を中心に活躍の”THE消防ロッカーズ”がYAHOO!JAPANニュースで取り上げられましたのでご紹介します。
下記リンクをクリックすると閲覧できます。
  ↓↓↓
「危険な場所多い所さ」「目をそむけずに直視しろ」…消防団が歌う防災ロック、CD化し無料配布 (読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
 配信 読売新聞オンライン

(石野を考える会)


月曜サロン よっといでん(6月10日)

10日の月曜サロンも多くの来店者がありました。
中でもスタンプ10回でドリンク無料の方が三人もいました。
とても嬉しい悲鳴です。
これからも頑張りますので、是非ご来店ください。
(参加者代表)


“西中金ふれあいカフェ”からのご案内

あらためて“西中金ふれあいカフェ”を紹介します。
詳細はチラシをご覧ください。

【地図】西中金ふれあいステーション(旧名鉄三河線 西中金駅)

ご来店をお待ちしております。

(西中金駅愛護会)


ザ・消防ロッカーズ 新曲 “イシノdeサバイバル”

ザ・消防ロッカーズの新曲 “イシノdeサバイバル”がリリースされました。
この曲は豊田市”石野地区の防災”がつまった楽曲となっています。
ぜひ聴いてみてください!
曲はこちら↓↓からダウンロード(無料)できます。
 https://syobowrockers.localinfo.jp/pages/2217765/page_201808281541

(豊田市役所 猿投支所)


豊田市自然観察の森主催の”上高湿地”観察会

6月7日(金)、豊田市自然観察の森主催の”上高湿地”観察会が行われました。
多くの参加者があり、また天候にも恵まれ大変有意義な観察会でした。
(上高湿地を守る会)


上鷹見小学校児童による「上高湿地」の湿地活動

6月4日(火)、上鷹見小学校児童による「上高湿地」の湿地活動が行われました。
4年生はササユリ調査、6年生は湿地観察会を実施しました。
ササユリは湿地内に84本確認できました。
(上高湿地を守る会)


【開花情報】令和6年 豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します

先週よりだいぶ開花が進み、6月1日(土)、2日(日)頃が一番の見頃となりそうです。

「ささゆりの里」の一般公開情報はこちら↓↓をご覧ください。

令和6年 豊田市石野地区「ささゆりの里」を一般公開します

(松嶺ささゆり保存会)


西中金ふれあいカフェにはちみつが入荷

西中金ふれあいカフェに地元 野口町産のはちみつが入荷しました。
混ぜ物なしの純粋なはちみつです。
甘すぎず 香りのよいさらっとした味わいが楽しめます。
価格
 200g @1,000_(税込み)
 600g @2,500_(税込み)
数量限定です。お求めはお早めにどうぞ!
(西中金駅愛護会)


上高湿地保全活動のご報告(2024年5月26日)

5月26日(日)、上高湿地の保全活動を行いました。
来月実施される”上鷹見小学校”、”豊田市自然観察の森主催”の観察会の準備で、観察道の草刈りを中心に実施しました。
(上高湿地を守る会)


広瀬駅前ひろば産直部会から今年度の営業についてのお知らせ