当ホームページ”いこまい石野”のリニューアルにあたり、今まで以上に石野地区の”旬”な情報の発信拠点とするため、地元情報等の案内や報告記事を投稿いただける方を募集します。
(例)
・石野の各地区でのイベントや活動
・自主グループでの活動
・石野コミュニティ会議主催の活動
・身近で見つけた季節の変化
ご協力いただける方は下記までご連絡をお願いします。
石野交流館 ℡0565-42-1711
メール(ikomaiishino@gmail.com)石野を考える会宛
ご連絡をお待ちしています。
※当ホームページをWin10_PCのEdgeで閲覧いただく場合は、誤表示防止のため、最新バージョンで閲覧いただくことを推奨します。最新バージョンは下記よりダウンロードが可能です。
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge
※ホームページ同様「いこまい石野Facebook」もよろしくお願いします。
https://www.facebook.com/ikomaiishino/
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当分の間、軽トラ市を中止します。
映画「星めぐりの町」の象徴シーンとなった豊田市成合町の「成合の一本桜」の本日の開花の様子です。
満開にはあと2~3日との感じでしたが、青空に花色のピンクが映え、とても美しく咲き誇っていました。
ホームページをリニューアルしました!
石野地区の様々な情報を発信していきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
3月21日(土)に予定しておりました春の上高湿地観察会ですが、新型コロナウィルス感染予防のため、残念ながら中止とする運びとなりました。楽しみにしていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何とぞご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
令和2年1月12日(日) 豊田市石野交流館で「石野地区新成人を祝う会」が行なわれ、出席者24名が新成人の仲間入りをしました。
令和元年12月28日(土)は臨時休業します。今年は、12月14日(土)が最終日となりますので、冬野菜を取りそろえてお待ちしています。
12月1日(日)好天の下、豊田市石野地区を歩くウォーキングイベント「のんびり歩く石野めぐり」が行われました。
コースはA(5.2km)、B(8.3km)の2コースあり目的地や自分の体力に合わせ選択しました。
当日は天候にも恵まれ、中でもBコースに設定された大谷(おおや)展望台からはここまでの疲れを忘れてしまうような壮大な景色を眺めることができました。
山頂で休憩後、ゴールを目指し再度ウォーキングを再開しました。
P.S.
昨日11/23(土)は西中金駅軽トラ市の日でした。天気も良く香嵐渓方面に向かう人々のご来店もあり、すぐ隣の西中金ふれあいステーションと共に大盛況となりました。
次回の営業は12月14日(土)です。また近くにお越しの際は是非お立ち寄りいただきますようお願いします。
なお、12月28日(第4土曜)は休業とさせていただきます。ご了承いただきますようよろしくお願いします。
豊田市長賞受賞、おめでとう!
豊田市立上鷹見小学校 4年生 宮部 碧君
第23回 図書館を使った調べる学習コンクール
豊田市コンクールにおいて2年連続 市長賞の快挙です!
応募作品2,215点の中のナンバー1
全国コンクールはこれからですが、結果がとても楽しみです。