石野の情報

令和2年 石野地区新成人を祝う会

令和2年1月12日(日) 豊田市石野交流館で「石野地区新成人を祝う会」が行なわれ、出席者24名が新成人の仲間入りをしました。

 

 

 


開催日の変更

令和元年12月28日(土)は臨時休業します。今年は、12月14日(土)が最終日となりますので、冬野菜を取りそろえてお待ちしています。

 


のんびり歩く石野めぐり

12月1日(日)好天の下、豊田市石野地区を歩くウォーキングイベント「のんびり歩く石野めぐり」が行われました。
コースはA(5.2km)、B(8.3km)の2コースあり目的地や自分の体力に合わせ選択しました。
当日は天候にも恵まれ、中でもBコースに設定された大谷(おおや)展望台からはここまでの疲れを忘れてしまうような壮大な景色を眺めることができました。
山頂で休憩後、ゴールを目指し再度ウォーキングを再開しました。

P.S.

大谷展望台登山口入り口近くに駐車可能スペースがあり、そこからおよそ15分程度で山頂に到着します。

 http://www.ikomaiishino.com/spot/spot_otani.html

 


西中金駅 軽トラ市

昨日11/23(土)は西中金駅軽トラ市の日でした。天気も良く香嵐渓方面に向かう人々のご来店もあり、すぐ隣の西中金ふれあいステーションと共に大盛況となりました。
次回の営業は12月14日(土)です。また近くにお越しの際は是非お立ち寄りいただきますようお願いします。
なお、12月28日(第4土曜)は休業とさせていただきます。ご了承いただきますようよろしくお願いします。


豊田市長賞受賞、おめでとう!

豊田市長賞受賞、おめでとう!
豊田市立上鷹見小学校 4年生 宮部 碧君
第23回 図書館を使った調べる学習コンクール

豊田市コンクールにおいて2年連続 市長賞の快挙です!
応募作品2,215点の中のナンバー1
全国コンクールはこれからですが、結果がとても楽しみです。

碧君の作品は豊田市中央図書館のホームページでも見ることができます。素晴らしい作品を一度覗いてみましょう。

 ●豊田市中央図書館HP

 


令和元年度石野地区ふれあいまつり

11月3日(日)「令和元年度石野地区ふれあいまつり」が石野中学校文化祭、新成人による記念植樹と共に行われました。
この日を目標に日ごろの練習の成果を発表する人、発表を観覧する人、屋台で買い物をするなど会場は終始賑わっていました。

 

 


祝!西中金駅カフェ オープン4周年


第19回農村舞台芸能まつり

第19回農村舞台芸能まつり
場所:豊田市中金町 岩倉神社
当初、10月12日に予定されていましたが、台風の影響で本日10月26日の開催となりました。
毎年の恒例行事ではありますが、今年も皆さんが練習を重ねた成果を余すことなく発揮された素晴らしい発表会でした。

 

 

 

 


まもなくラグビーW杯日本対サモア戦!

石野地区にある豊田勘八インター付近から豊田スタジアムが見えます。まもなくラグビーW杯日本対サモア戦が始まります。両チームの奮闘を期待します!

豊田勘八インター付近から見た豊田スタジアム


令和元年度 「第2回 秋の上高湿地観察会」のご報告

次回は3月21日(土)の開催でシデコブシ、ショウジョウバカマ、ハルリンドウ等の植物を中心に観察会を行います。子供様やお知り合いの方をお誘い合わせのうえ是非ご参加ください。お申し込みをお待ちしております。