こんにちは!石野交流館自主グループ『石野竹工芸グループ』です☆
ただいまJAあいち豊田中金支店さまで竹細工作品の展示を行っています
お立ち寄りの際はぜひご覧くださいo(^-^)/
※ 私たち石野竹工芸グループは地域の竹を使用し『竹工芸の技術習得と向上』を目指して活動しています
□https://ishinobamboocraft.wixsite.com/takekougeigroup
(石野竹工芸グループ)
日ごろは”西中金ふれあいカフェをご利用いただきありがとうございます。
西中金ふれあいカフェより年末年始の営業についてご案内します。
□本年中の営業:~12月22日(日)まで
□営業再開 :2025年1月11日(土)より
本年中はご来店まことにありがとうございました。
2025年も本年同様ご来店いただきますようよろしくお願いします。
(西中金駅愛護会、石野地域営農協議会)
広瀬駅前ひろば産直部会では、新年を迎えるにあたりミニ門松づくり講座を開催します。
と き:令和6年12月21日(土)午前9時30分 ~ 11時30分
ところ:広瀬駅前ひろば(名鉄三河線:旧三河広瀬駅跡地)
参加費:800円 (材料費相当額) 当日徴収させていただきます
詳しくはチラシをご覧ください。
(広瀬駅前ひろば産直部会 河原美枝子)
日頃は、当直売所をご利用いただき誠に有難うございます。
下記についてご連絡させていただきます。
1.直売所の店頭販売
□12月は毎週土曜のみ営業
□営業時間:9:00~11:00
2.直売所閉店のお知らせ
□~12月21日(土)まで営業
□2025年は5月より営業開始予定
3.ミニ門松づくり講習会開催
□と き 令和6年12月21日(土) 午前9:30 ~11:30
□ところ 広瀬駅前ひろば (名鉄三河線:旧三河広瀬駅跡地)
詳細はチラシをご覧いただきますようお願いします。
これからもよろしくお願いします。
(広瀬駅前ひろば産直部会 河原美枝子)
■ミニ門松づくり講習会チラシ
12月1日(日)、上高湿地の保全活動を行いました。
今回は温暖化により、本来生息しない植物の手作業による除去作業と休憩場所作りを中心に実施しました。
除去作業は機械が使えないため手間・時間・労力を費やす大変な作業となりました。
(上高湿地を守る会)
過日は「もみじまつり」にご来訪いただき有難うございました。
好天に恵まれ沢山の皆様にご参加いただき好評のうちに終了することができ、皆様のお蔭と感謝しています。
ありがとうございました。
<開催案内>
「もみじまつり」開催案内
(広瀬駅前ひろば産直部会 河原美枝子)
11月27日(水)豊田市立上鷹見小学校5年生を中心に収穫祭を行いました。
4月から始まったお米作りの最後のイベントです。
自分たちで作ったお米を五平餅とし、みんなで美味しくいただきました。
ありがとうございました。
(米作りアドバイザー)
皆さん、ラリージャパン2024はご覧になりましたか?
開催に合わせて、11月21日(木)に豊田市で航空自衛隊「ブルーインパルス」の航空ショーが行われました。
大谷山展望台なら、ショーの様子がはっきり見られるのではないか?
ということで、見に行ってみました。
写真も撮りましたので、紹介させていただきます。
少し小さいですが・・・はっきり見えました!
近くで見るのも良いですが、展望台からだとブルーインパルスの動きが分かりやすく、また違った良さがあったと思います。
こちらはスモークでつくったハートマークです。右下には豊田スタジアムも映っています。
展望台には20名ほどの方がいて、望遠カメラを構えて熱心に撮影されている方もいらっしゃいました。
冬は空気が澄んでいて、展望台から名古屋まで見渡すことができますよ。
普段は空いていますし、登るまでのコースはちょっとした運動にもおすすめです。
是非、訪れてみてくださいね。
(猿投支所 石野地区担当)
18日の月曜サロンです。
この日も多くの来店者でにぎわいました。
どなたでも参加OKですので、是非ご来店ください。
お待ちしております。
(月曜サロン スタッフ)