広梅橋側から650m砂利敷が完了しました。歩きやすくなりましたので新緑を眺めながら、是非散策してみてください。(東広瀬地区名鉄三河線廃線敷愛護会)
今日も楽しくリトミックしました♪
カエルの歌を聞いてカエルになりきってぴょんぴょん🐸
スズとフープを使ってたくさん体も動かしました。
みんなが大好きな「だるまさん」の絵本も体をゆらしながら楽しみました。
次回は5/14です。
参加お待ちしています!
子育てサークルいっしっし益城
使われなくなったインフラを地域の憩いの場とした例として、旧名鉄三河線 “西中金駅”をはじめ、”三河広瀬駅”や”廃線跡地”について『土木学会誌』に紹介されましたのでご紹介します。
※記事は”土木学会誌vol.109 No.4 April 2024″より抜粋
(西中金駅愛護会)
今日も多くの来店者があり活性化しました😊
スタンプカードがいっぱいになり、無料のコーヒーサービスを使われた方々がありました。
とても嬉しい悲鳴です✨ありがとうございます。
(参加者代表)
もうダメかと思っていたカラシナの種がやっと咲いてきました。
昨年末に播種したので晩霜にあたり諦めていましたが今になって咲いてきました。ぜひ見に来てね!
また隣には会員で作った公園やフットサル場もありますのでボール持参で来れば楽しめますよ!
駐車場は3台まで停められます。
Googleなどで『フラワーガーデンかんぱち』と検索すればヒットします。
道が狭く生活道路です、住民の迷惑にならない様にして下さい。
↓↓↓ここをクリックすると地図が表示されます。
https://www.google.com/maps/
(フラワーガーデンかんぱち)
上鷹見小学校では4月10日(水)、小学校5年生により学校田圃のためのの籾蒔きが行われました。
作業は手蒔きで7箱に蒔きました。
(地域の投稿者)
4/9(火)今年度初めてのいっしっし、リトミックがはじまりました。
この日は朝から雨と風が強かったですがみんな元気に来てくれました。あきこ先生といっしょにまんまるちゃんの歌ではじまり、スズやフープ、ふわふわのハンカチでたくさん動きと音を楽しみました。
![]()
![]()
次回は4/23を予定しております。
遊びにきてね!お待ちしてます♪
子育てサークルいっしっし 益城
2024年3月31日で三河線 猿投~西中金間が廃線から20年を迎えました。
これに関連し、三河線、豊田線、西蒲線の歴史や写真を”いこまい石野”ホームページに掲載しました。
なかなか調べても出てこない貴重な情報も掲載していますので是非ご覧ください。
https://ikomaiishino.com/名鉄資料室/
(西中金駅愛護会)
上高湿地のシデコブシは3月31日現在、概ね5部咲きとなっています。
これは例年より2週間程度遅い開花です。
今後、気温の上昇に伴い間もなく満開を迎えると思われます。
(上高湿地を守る会)