3月29日(月) 豊田市東広瀬町と力石町方面を結ぶバイパスが開通しました。これにより今まですれ違いもままならなかった道路は気づかいすることなく通行することができ、とても便利になりました。
【地域の投稿者_K.S】
1月31日(日) 今年度最後の松嶺ささゆり保存会の活動を行いました。
作業内容
・散策路の泥濘解消対策
・手摺の設置
・橋のかけ直し
これで今までより更に、安全に散策できるようになったと思います。
どうぞ、ささゆりの開花時期(5月下旬~6月上旬)には皆さん、挙ってお越しいただきますようお願いします。
【松嶺ささゆり保存会】
12月13日(日)中金町の某所にて山の神講が行われました。
かつて、林業が盛んだったころの安全と繁栄を祈願し各地の山々に山の神が祀られたものが、今も山の神講として年2回地域の伝統行事として行われています。
この日は老若男女10名が出席しお祝いをしました。
不思議なことに、お参り後の直会でいただくお神酒とおつまみのいわしのおいしさは神がかり的で、ここでしか味わえないものです。
次回は来年3月頃実施される予定です。
(地域の投稿者_K.S)
12月6日(日)、松嶺町 ささゆりの里の草刈り活動を行いました。
この日は天候に恵まれ、素晴らしい猿投山の遠景を眺めながらの作業となりました。
また天然ヒラタケの思わぬ収穫もありました。
今から準備を進めておりますので、ささゆりの開花時期(5月下旬~6月上旬)には皆さん、挙ってお越しいただきますようお願いします。
【松嶺ささゆり保存会】
豊田市石野町の両枝橋から見た夕暮れ時の矢作川_下流・上流方面の景色です。
短時間でしたがとても神秘的な光景でした。
撮影:2020年12月6日(日) 17時頃
(地域の投稿者)
11月22日(日)朝8:30より、松嶺町 ささゆりの里にささゆりを増やすための活動として、ささゆりの種まき作業を行いました。
この日の作業内容はプランターに入れる土作りからプランターに播種するまでです。
この種が芽吹き開花するまでには5~8年と少しじらされますが、多くの皆さんに「とても綺麗だった」、「とても素晴らしかった」と思っていただけるよう今から準備をしています。
どうぞ、ささゆりの開花時期(5月下旬~6月上旬)には皆さん、挙ってお越しいただきますようお願いします。
【松嶺ささゆり保存会】
旧名鉄三河線 猿投駅-西中金駅間を巡る廃線ツアーを企画中の方が事前調査のため「西中金ふれあいステーション」をご訪問されました。
ツアーは猿投駅-西中金駅間を通行不可区間は迂回、それ以外は線路上とし、全線を歩くという趣旨とのことでした。
この路線にはトンネルと鉄橋があり自然環境そのものの中を歩けるというのが他地域の方々にとってはとても魅力があるようです。
旧西中金駅周辺には近代的な人工物はなく、ホームから見渡した昔ながらの自然豊かな景色は何ものにも代えがたい財産のようです。
私達も逆にこの自然を生かした、魅力のある地域にしていきたいと思いました。
(西中金駅愛護会)
今年度のふれあいまつりは新型コロナウィルス感染予防のため残念ながら中止となりましたが、代わりに石野交流館主催の「ふれあい作品展」を実施しましたのでご報告します。
(石野地区コミュニティ会議 広報環境部)
(西中金駅愛護会)