【ご報告】椎茸原木菌打ち体験

昨日(2月10日)、広瀬駅前ひろばで椎茸原木菌打ち体験講習会を開催しました。
参加者からは
「初めて参加したけど楽しかった」
「初めての体験。まさか自分でドリルを使うなんて思っていなかったが、親切に教えてもらい原木に菌を打つことができた。次回も是非参加したい」
などの感想を聞くことができました。子供達も喜んで参加していました。
当日の様子をご紹介します。
ご参加いただいた皆様。ありがとうございました。
椎茸原木菌打ち体験のご案内
(広瀬駅前ひろば産直部会 河原美枝子)


上高湿地保全活動のご報告(2024年2月4日)

2月4日(日)、上高湿地保全活動を行いました。
今日の保全活動は雑木の伐採、枯れ草の処理を中心に行いました。
多くの参加者があり順調に終了しました。
(上高湿地を守る会)


上高湿地保全活動のご報告(2024年1月28日)

1月28日(日)、上高湿地保全活動を行いました。
今日は刈り取りした草の搬出作業を中心に行いました。
多くの参加者(18名)があり順調に終了しました。
(上高湿地を守る会)


月曜サロン よっといでん(1月22日)

本日の月曜サロンも多くの参加者がありました。
まだ行ったことのない方も気軽にお越しください。
お待ちしております。
(参加者代表)


メジャーリーガー 大谷翔平選手からのグローブ

上鷹見小学校に大谷翔平選手からグローブが届きました。
グローブは右利き用2個、左利き用1個の3個で、小指の部分には大谷選手のサインが印字されていました。
また、一緒に子ども達へのメッセージが添えられており、その内容は以下の通りです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

学校関係者各位

貴校ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。

ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。

この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために立ち上げたプログラムをご紹介するためのものです。

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。 それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。

このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。

この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。
貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

野球しようぜ。

大谷翔平

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
是非、みんなで使ってほしいですね!

(地域の投稿者)


月曜サロン よっといでん(1月8日)

あけましておめでとうございます。
令和6年最初の月曜サロン、大変たくさんの参加者で、盛り上がりました。
(参加者代表)

 


椎茸原木菌打ち体験のご案内

広瀬駅前ひろば産直部会では毎年ご好評をいただいております”椎茸原木菌打ち体験”を今年度も開催します。
1.と き 令和6年2月10日(土)午前9時30分~11時まで
2.ところ 広瀬駅前ひろば(名鉄三河線:旧三河広瀬駅跡地)
3.費 用 原木1本あたり1,200円

詳しくはチラシをご確認願います。
お申し込みを待ちしております。


「月曜サロン よっといでん」年末年始休業のお知らせ


「広瀬駅前ひろば直売所」 冬期休業のお知らせ


月曜サロン よっといでん(12月25日)

この日はミニ門松の販売を行いました。来客者にとても好評で、多くの人が購入されていました。
今年最後でしたが多くの来客があり、とても盛況でした。
(参加者代表)