上鷹見小学校児童による上高湿地の保全活動

上鷹見小学校では、5年生を対象とした学習として上高湿地の保全活動を行っています。
今日(2月20日)はその湿地保全活動の日でした。

活動には鈴本市議会議員も参加され、児童と一緒に枯れ草、雑木の搬出作業を行いました。
作業は皆さんが一生懸命 頑張った結果、無事速やかに終了することができました。
ほんとうにお疲れさまでした。そして、ありがとうございました。
(上高湿地を守る会)


月曜サロン よっといでん(2月19日)

40人近くの参加者があり、大変盛り上がりました。
(参加者代表)


『石野カルタ』が「ナニコレ珍百景」で紹介されます

豊田市東広瀬小学校の伴校長先生が考案された、石野地区の歴史・文化を題材にした『石野カルタ』が「ナニコレ珍百景」で紹介されます。
日時:3月3日(日)19:00~放送予定
ch:6_メーテレ(テレビ朝日)
是非、ご視聴ください。
(石野を考える会)


旧名鉄三河線廃線敷(東広瀬区間)の整備活動

昨日(2月10日)、旧名鉄三河線廃線敷(東広瀬区間)の整備活動を行いました。
この日は広瀬トンネルの広瀬側の溝さらい、刈り取った草木をドラム缶で焼却等を行いました。
参加者は以前より少し増えましたが、全体の作業量からは更に増員が必要です。

作業後、瀬戸から来られた方が写真を撮りながら歩いてこられ、「飽きないよい風景が続いているね」と喜んでおられました。青もみじや紅葉の時期の再来をすすめておきましたが、このような一言がとても励みになります。
(東広瀬地区名鉄三河線廃線敷愛護会)


【ご報告】椎茸原木菌打ち体験

昨日(2月10日)、広瀬駅前ひろばで椎茸原木菌打ち体験講習会を開催しました。
参加者からは
「初めて参加したけど楽しかった」
「初めての体験。まさか自分でドリルを使うなんて思っていなかったが、親切に教えてもらい原木に菌を打つことができた。次回も是非参加したい」
などの感想を聞くことができました。子供達も喜んで参加していました。
当日の様子をご紹介します。
ご参加いただいた皆様。ありがとうございました。
椎茸原木菌打ち体験のご案内
(広瀬駅前ひろば産直部会 河原美枝子)


上高湿地保全活動のご報告(2024年2月4日)

2月4日(日)、上高湿地保全活動を行いました。
今日の保全活動は雑木の伐採、枯れ草の処理を中心に行いました。
多くの参加者があり順調に終了しました。
(上高湿地を守る会)


上高湿地保全活動のご報告(2024年1月28日)

1月28日(日)、上高湿地保全活動を行いました。
今日は刈り取りした草の搬出作業を中心に行いました。
多くの参加者(18名)があり順調に終了しました。
(上高湿地を守る会)


月曜サロン よっといでん(1月22日)

本日の月曜サロンも多くの参加者がありました。
まだ行ったことのない方も気軽にお越しください。
お待ちしております。
(参加者代表)


メジャーリーガー 大谷翔平選手からのグローブ

上鷹見小学校に大谷翔平選手からグローブが届きました。
グローブは右利き用2個、左利き用1個の3個で、小指の部分には大谷選手のサインが印字されていました。
また、一緒に子ども達へのメッセージが添えられており、その内容は以下の通りです。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

学校関係者各位

貴校ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。

ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。

この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために立ち上げたプログラムをご紹介するためのものです。

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。 それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。

このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。

この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。
貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

野球しようぜ。

大谷翔平

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
是非、みんなで使ってほしいですね!

(地域の投稿者)


月曜サロン よっといでん(1月8日)

あけましておめでとうございます。
令和6年最初の月曜サロン、大変たくさんの参加者で、盛り上がりました。
(参加者代表)