このたび秋空のもと、”旧三河線廃線敷ウオーク“を企画しました。
今回のイベントは石野地区民限定とさせていただきます。
第一弾 西中金駅~力石トンネル間
■日 時 11月15日(土) 10:00~12:00
■予 定 10:00頃西中金駅をスタートし力石トンネルまでの約800mを往復します
第二弾 三河広瀬駅~広瀬トンネル間
■日 時 11月29日(土) 9:30~12:00
■予 定 9:30頃三河広瀬駅をスタートし広瀬トンネルまでの約1100mを往復します
詳細はチラシをご覧ください。
ご参加お待ちしています。
(企画推進グループ)
10月24日(金)、上鷹小学校、矢並小学校、則定小学校の3校による合同湿地学習発表があり、日頃学んだ内容を発表しました。
3校の交流もできてとても有意義な1日でした。
(上高湿地を守る会)
20日の月曜サロン、この日も多くの来店者で盛り上がりました。
駐在さんが参加し各テーブルを回り、振込詐欺の注意を指導下さいました。
(月曜サロン スタッフ)
あっという間に秋!冬!寒いですね!
10月26日(日)は我らがホームグランド「石野ふれあい祭」にて演奏いたします🎶
石野にまつわるあの曲この曲演奏予定で御座居ます。
ライブは11時から30分の予定です。
(荒天時は予告なく中止の可能性があります)
皆さま石野にふれあいにお越し下さい。
(THE消防ロッカーズ 松井拓郎)
今日は雨模様の中の湿地保全活動でした。
参加者は18名で、雑木の伐採をしました。
(上高湿地を守る会)
10月17日(金)、上鷹見小学校全校児童と一部保護者も参加しての上高湿地全校学習会がありました。
六年生が日頃学習してきた湿地植物について下級生に向けガイドをしました。
さすが六年生、植物の特徴などしっかりガイドできました。低学年の児童も興味をもって聞いていました。これからも上高湿地が環境学習に役立つことを期待します。
(上高湿地を守る会)
勘八町の注文住宅 TRUNK HOMEよりイベント情報をご案内します。
■イベント名: TRUNK FES 2025 @ 鞍ヶ池
■開催日 : 2025年10月25日(土)10:00〜16:00
■会場 : 鞍ヶ池公園(愛知県豊田市池田町南 鞍ヶ池公園)
■マップ : https://maps.app.goo.gl/2Hx9bzfCeGfXn8Y58
■入場料 : 無料(一部コンテンツ有料)
詳細はこちらをご確認ください。
■https://trunk-home.yoyakupage.jp/793f6ee018a2dedb5be69753430d93a9
会社web site
■https://www.trunk-home.jp/
(株式会社TRUNK HOME(トランクホーム))
10月19日(日)はスカイホール豊田わくわくワールドにて演奏致します。
ライブは14時半から20分ほど、野外ステージにて。(雨天時は屋内メインステージ)
今回はカラーガード隊のバトンとコラボです。
🫡ペスィッっとやりましょ〜かね。(加トちゃん調で読んでね)
(The消防ロッカーズ 松井拓郎)
10月7日(火)、上鷹見小学校と中金小学校の合同上高湿地学習会がありました。
内容は湿地全般です。中金小学校の児童は、今回が初めての湿地学習会で、活発な質問や、上鷹見小学校と交流が出来ました。
(上高湿地を守る会)
10月1日(水)に行われました、“まったり 和っかふぇ”の様子をケーブルテレビ ひまわりネットワークで放映されます。放映日時等はチラシをご覧ください。
また、同放送はひまわりアプリでも視聴可能となっております。
(石野の里地域包括支援センター)