10月27日(火)、石野交流館にて第5回石野地域会議が開催されました。現在、石野地域会議では「人と人とのつながり」をテーマに、次期の地域予算提案事業を検討しています。今回も、石野地域で活動している方を招き、お話を聞きました。
今回の講師は、野口町で活動している「森音の会(もりねのかい)」の小池八千代さんと、伸二さん。森音の会は、自閉症児・者の親を中心に活動している会で、野口町にある古民家で作業を行っているほか、日曜日限定で「もりもりバザー」というカフェを開いています。
静かな野口の古民家で、皆さんがいきいきと楽しく活動していることを改めて知り、「人と人とのつながり」をつくり出すためのヒントを得ることができました。12月6日(日)開催のもりもりバザーも、訪れてみたいものです。
9月27日(日)朝8:30より、松嶺町 ささゆりの里の清掃・環境整備として草刈りおよび遊歩道への柵(手摺)の設置を行いました。
ささゆりの開花時期(5月下旬~6月上旬)には皆さん、挙ってお越しいただきますようお願いします。
●パンフレット↓↓↓
ようこそささゆりの里へ
【松嶺ささゆり保存会】
石野地域予算提案事業「転入・定住につながる石野地区の魅力発信事業」として、石野ウェルカムツアーが始まります。(主催:石野ウェルカムツアー実行委員会 事務局:豊田市役所猿投支所)
このツアーは石野地区の各小学校区で全3回が予定されており、第1回は「終着駅から始まる!中金おもしろツアー」と題して、中金小学校区を舞台に11月7日(土)に開催されます。(参加費無料)
石野での暮らしを検討している方が身近にいらっしゃったら、ぜひこのツアーをお勧めください。
(チラシはこの記事の最上段「中金おもしろツアーチラシ」をクリック)
9月29日(火)、石野交流館にて第4回石野地域会議が開催されました。現在、石野地域会議では「人と人とのつながり」をテーマに次期の地域予算提案事業を検討しています。その参考にするため、勘八町に在住の坂春孝さん、益城久代さんのお話を聴講しました。坂さんは勘八町自治区長で、わくわく事業を始め、さまざまな場面で住民の交流に力を注いでいます。益城さんは勘八町に転入してきた若い世代の一人で、坂さんや近所に暮らす若い家族とともに勘八での暮らしを楽しんでいるほか、子育て世代のお母さんの居場所づくりにも取り組んでいます。
令和2年度 ぼらんてぃあだより9月号に社協登録ボランティアグループの「東広瀬地区名鉄三河線廃線敷愛護会」が紹介されました。
8月9日(日)朝9時より、本年度3回目となる旧名鉄三河線沿線 草刈り活動を行いました。
7月28日(火)、石野交流館で第2回石野地域会議が開催されました。この会議には石野地区区長会をはじめ、石野地区の各種団体から委員が参加しており、石野をより暮らしやすく、魅力的なふるさとにするための取組みや方法について、日々議論を重ねています。
7月12日(日)、「中金めぐり会」メンバーで、中金駅~力石トンネル沿線の草刈り活動(2回目)を行いました。
梅雨どきの貴重な晴れ間に恵まれ、風もあり、意外に心地よく作業が出来ました!
大変きれいになりましたので、天気の良い日には是非、トンネルまで歩いてみてはいかがでしょうか?
(*トンネルの写真を撮り忘れたので、前回の草刈り時の写真を使用)
本日6月6日(土)、「中金めぐり会」のメンバーで旧名鉄三河線 西中金駅から力石トンネル間沿線の草刈りを行いました。
6月とは言え、真夏のような暑さの中とても疲れましたが、雑草がなくなりすっきりしました。
12月1日(日)好天の下、豊田市石野地区を歩くウォーキングイベント「のんびり歩く石野めぐり」が行われました。
コースはA(5.2km)、B(8.3km)の2コースあり目的地や自分の体力に合わせ選択しました。
当日は天候にも恵まれ、中でもBコースに設定された大谷(おおや)展望台からはここまでの疲れを忘れてしまうような壮大な景色を眺めることができました。
山頂で休憩後、ゴールを目指し再度ウォーキングを再開しました。
P.S.