日ごろは”西中金ふれあいカフェ&西中金軽トラ市”をご利用いただきありがとうございます。
新型コロナ オミクロン株の拡大に伴い、西中金ふれあいカフェの今年営業開始日を変更させていただきます。
●西中金ふれあいカフェ
2月5月(土)営業再開
以降通常どおり土、日に営業
※1月中は休業
なお、西中金軽トラ市は予定通りで変更はありません。
●西中金軽トラ市
4月より再開します
※1~3月はお休みです
本年も皆様のお越しをお待ちしております。
よろしくお願いします。
(西中金駅愛護会、石野地域営農協議会)
日ごろは”西中金ふれあいカフェ&西中金軽トラ市”をご利用いただきありがとうございます。
西中金ふれあいカフェ&西中金軽トラ市の年末年始の営業をご案内します。
●西中金ふれあいカフェ
12月11日(土)、12日(日)、18日(土)、19日(日)
1月15日(土)以降通常どおり土、日に営業
●西中金軽トラ市
12月11日(土)、25日(土)
4月より再開します
※1~3月はお休みです
今年度も残りあと1月足らずとなりましたが、皆様のお越しをお待ちしております。
よろしくお願いします。
(西中金駅愛護会、石野地域営農協議会)
いつも豊田市石野地区_西中金ふれあいカフェをご愛顧いただき誠にありがとうございます。
ながらく休業とさせていただいておりましたが、緊急事態宣言が解除となりましたので、10月2日(土)より通常通り、毎週土曜・日曜日に営業させていただきます。
皆様のご来店をお待ちしております。これからもよろしくお願いします。
(西中金駅愛護会)
********************************************************
(2021/09/12)
いつも豊田市石野地区_西中金ふれあいカフェ_をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
愛知県が緊急事態宣言の期間延長となったことに伴い、9月中は全日休業とさせていただきます。なお、10月からは通常通り、毎週土曜・日曜日に営業させていただく予定です。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
(西中金駅愛護会)
********************************************************
(2021/08/24)
愛知県が新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言地域に指定されたことを受け、8月22日(日)までの臨時休業に引き続き、~9月12日(日)まで休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
(西中金駅愛護会)
“西中金ふれあいカフェ”をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
今月は下記を臨時休業とさせていただきます。
8月14日(土)、15(日)、21(土)、22日(日)
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
(西中金駅愛護会)
2021年6月13日(日)西中金ふれあいカフェ(https://ikomaiishino.com/nishinakagane/)に衆議院議員 八木哲也先生がご来店され、団らんされましたのでご紹介します。
(西中金駅愛護会)
“西中金ふれあいカフェ”をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
愛知県が新型コロナ緊急事態宣言の対象から外れたことに伴い、
6月26日(土)より
営業を再開させていただきます。
休業期間中はたいへんご迷惑をおかけいたしましたが、今後もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
ご来店お待ちしております。
********************************************************
(2021/05/31)
愛知県が緊急事態宣言の期間延長となったことに伴い、当面臨時休業を延長させていただきます。
たいへんご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようよろしくお願いします。
********************************************************
(2021/05/09)
愛知県が緊急事態宣言の対象となったことに伴い、5月中を臨時休業とさせていただきます。
ご愛顧いただいています皆様にはたいへんご不便をおかけしますが、ご了承いただきますようよろしくお願いします。
なお、6月5日(土)からは通常通り営業を再開する予定です。
よろしくお願いします。
(西中金駅愛護会)
11月7日(土)、石野ウェルカムツアー第1弾「中金おもしろツアー」が開催されました。このツアーは石野地域予算提案事業として、石野ウェルカムツアー実行委員会が主催したもので、住まいを探している参加者が集まりました。
ツアーガ一行は、劇団・笑劇派の務めるツアーガイドに率いられ、三河線廃線の力石トンネル、岩倉神社農村舞台、西中金駅舎、おはせの宮等の見どころを見てめぐりました。西中金駅舎では
プラットフォームをステージに、The消防Rockersのライブを鑑賞。途中、雨がぱらついてきましたが、熱いパフォーマンスと西中金駅ふれあいカフェのホットコーヒーで、肌寒さも吹き飛びました。
その後、野口町の「もりもりバザー」で手作りのランチを食べながら、先に石野に転入した方からいろいろなお話を聞きました。最後はマイクロバスで移動しながら、住まいの候補地となりそうなところを見学しました。
旧名鉄三河線 猿投駅-西中金駅間を巡る廃線ツアーを企画中の方が事前調査のため「西中金ふれあいステーション」をご訪問されました。
ツアーは猿投駅-西中金駅間を通行不可区間は迂回、それ以外は線路上とし、全線を歩くという趣旨とのことでした。
この路線にはトンネルと鉄橋があり自然環境そのものの中を歩けるというのが他地域の方々にとってはとても魅力があるようです。
旧西中金駅周辺には近代的な人工物はなく、ホームから見渡した昔ながらの自然豊かな景色は何ものにも代えがたい財産のようです。
私達も逆にこの自然を生かした、魅力のある地域にしていきたいと思いました。
(西中金駅愛護会)
(西中金駅愛護会)
6月19日(金)の矢作新報に”西中金ふれあいステーション”と”THE消防ロッカーズ”が掲載されましたのでご案内します。