石野地区コミュニティ会議 広報環境部 からのお知らせ
6月20日(土)に予定しておりました令和2年度 夏の上高湿地観察会ですが、新型コロナウィルス「緊急事態宣言」は解除されたものの、準備等を含め総合的に判断し今回も中止とさせていただきます。
楽しみにしていただいていた皆様には申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
なお、次の上高湿地観察会は9月19日(土)で、シラタマホシクサ、サワギキョウ、トウカイコモウセンゴケ、ミミカキグサ等の植物を中心とした観察会を行う予定です。
それでは、よろしくお願いします。
令和2年1月12日(日) 豊田市石野交流館で「石野地区新成人を祝う会」が行なわれ、出席者24名が新成人の仲間入りをしました。
11月3日(日)「令和元年度石野地区ふれあいまつり」が石野中学校文化祭、新成人による記念植樹と共に行われました。
この日を目標に日ごろの練習の成果を発表する人、発表を観覧する人、屋台で買い物をするなど会場は終始賑わっていました。
次回は3月21日(土)の開催でシデコブシ、ショウジョウバカマ、ハルリンドウ等の植物を中心に観察会を行います。子供様やお知り合いの方をお誘い合わせのうえ是非ご参加ください。お申し込みをお待ちしております。
ラムサール条約湿地、秋の「上高湿地」観察会を開催します。
詳細はチラシをご覧願います。
お申込みお待ちしています。
石野中学校の生徒、地域住民を対象に防災講座を行います
日時 9月11日(水)13:40~15:30 (予定)
場所 石野中学校 体育館
講師 豊田市防災対策課 、足助病院
対象 中学生、地域住民