世代をこえて
音魂(おとだま)・言魂(ことだま)・踊魂(おどりだま)で
面笑喜力(めんえきりょく)UP!
みんなで楽しむ
魔法の広場
演奏発表とロマニーダンス体験をお楽しみください。
地域、年齢問わずどなたでも入場できます。
気軽に遊びに来てくださいね♪
魔法の魂手箱Facebook
https://www.facebook.com/mahouno.ongaku.tamatebako
詳細はチラシをご覧ください。
2019年に続き、豊田市野口町でご活躍の芸術家 小池敏夫先生の木版画展が開催されます。お時間がありましたら是非ご鑑賞ください。
(石野を考える会)
12月5日(日)11:00~14:00 「もりもりバザーまつり」を開催します。
森音の会HP:http://morinenokai.jimdo.com/
お問い合わせ 森音の会 080-3350-2107 mori2morine@hotmail.co.jp
11月12(金)~14日(日)、豊田スタジアムをラリー拠点(サービスパーク)としたセントラルラリー2021が開催され、その中の14日(日)は旧名鉄三河線 三河広瀬駅前が移動区間(リエゾン)のコースに設定されました。
写真は旧名鉄三河線 三河広瀬駅前の様子ですが次のタイムアタック区間(Special Stage)に向かって移動する選手に声援を贈る観衆の姿がありました。
なお、”セントラルラリー2021”については下記のリンクをご参照ください。
https://central-rally.jp/
(石野を考える会)
広瀬駅前ひろば産直部会では、新年を迎えるにあたりミニ門松づくり講座を開催します。
と き:令和3年12月25日(土)午前9時30分 ~ 12時
ところ:広瀬駅前ひろば(名鉄三河線:旧三河広瀬駅跡地)
詳しくはチラシをご覧ください。
ご参加お待ちしております。
(広瀬駅前ひろば産直部会 河原美枝子)
石野地区の消防団員を中心に結成している「消防ロッカーズ」がライブを開催しました。消防団のPRに加えて、石野のPRもしてくれました。
ありがとう!
CDの無料配布には、すごい人だかり!ロッカーズの魅力と共に、石野地区の魅力も多くの方に伝わりますように。
ネット、スマホ、SNSを使えばどんな情報も簡単に入手できてしまう現在、便利さが災いし子供たちが間違った”性の情報”を入手してしまうというケースが増えています。
このような中、あらためて「性教育」に着目し、多くの人に知って欲しい!と本講座を開設することにしました。
大切な子どもたちのために、親として人として、一緒に学びましょう!!
日 時:11月14日(日) 12:30~14:30<受付12:15~>
場 所:石野交流館 多目的ホール
講 師:元吉村医院助産婦 西田久代
参加費:500円
主 催:もりもりあそび
詳細は下記のチラシをご覧ください。
お申込みをお待ちしております。
(もりもりあそび 佐戸川)
農村舞台芸能まつり講演を楽しみにして下さっていた皆様には大変申し訳ありませんが、現状のコロナ感染の状況を総合的に判断し、今回の公演は一部の関係者を除き、無観客講演とさせていただくことにしました。
たいへんご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。
なお、公演の様子は後日、本HPで公開することを検討しております。
公開の準備ができましたらあらためてご案内させていただきます。
よろしくお願いします。
*************************************************************************
(2021.8.29)
豊田市石野地区にある岩倉神社 農村舞台(豊田市有形文化財)にて、石野歌舞伎保存会 農村舞台芸能まつり講演を開催します。
日時:10月9日 12時30分~開園
プログラム
1.【子供歌舞伎】13時00分~
白浪五人男 稲瀬川勢揃いの場
2.【保存会会員】14時30分頃
義経千本桜 吉野山道行
3.【中学生】16時30分頃
菅原伝授手習鑑 車曳き
入場無料
詳細はチラシをご覧ください。
皆さん、挙ってご観覧ください。ご来場をお待ちしております。
(石野歌舞伎保存会 会長 安藤一義)
(2021.07.31)
新型コロナウィルスの影響でしばらく中止していました、豊田市石野地区の「上高湿地」観察会ですが、今回より再開します。
お申し込みは、電話、メール、直接交流館(FAXは不可)でお願いします。
詳細は下記のチラシをご覧願います。
お申込みお待ちしています。
(石野コミュニティ 広報環境部)
再開日 令和3年9月6日(月)からスタート
場 所 特別養護老人ホーム石野の里 地域交流ホール
この事業は、地域の皆さんがいつまでも元気で自立した生活が確保できることと、新たに当地域に移住された若い世代との融和を図り、「お互いが助け合える住みやすい地域づくり」を目的に、≪多世代が 気軽に集える くつろぎの場所≫となることを目指しています。
老若男女を問わず仲間と会って、おしゃべりして、身体を動かし、健康に役立つお話が聞けるサロンです。
詳しくはチラシをご参照願います。
皆さんのご利用をお待ちしています。
(河原 美枝子)