5月23日(火)の開花状況をお知らせします。
ささゆりはまだまだ固いつぼみがほとんどですが、もっとも早い花が少し開きました。
(写真は5月23日撮影)
「ささゆりの里」の一般公開情報はこちら↓↓をご確認ください。
12月24日(土)に予定していましたミニ門松づくりですが、大雪のため急遽開催日を12月27日(火)に変更し実施しました。
遠くは西尾市・名古屋市からの参加もあり、予定人数を遥かに超え盛況のうちに終了しました。
ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いします。
〔Link〕
「ミニ門松づくり開催」のご案内
(広瀬駅前ひろば産直部会 河原美枝子)
広瀬駅前ひろば産直部会では、新年を迎えるにあたりミニ門松づくり講座を開催します。
と き:令和4年12月24日(土)午前9時30分 ~ 12時
ところ:広瀬駅前ひろば(名鉄三河線:旧三河広瀬駅跡地)
参加費:700円
詳しくはチラシをご覧ください。
ご参加お待ちしております。
(広瀬駅前ひろば産直部会 河原美枝子)
3年ぶりに一般公開された農村舞台芸能まつりは無事に執り行われました。
■プログラム
オープニング.
ちんどん屋演奏 ちんどん屋嵐
1.ベリーダンス Salwa Belly dance school
2.踊り 梅一座
3.白浪五人男 【子供歌舞伎】
稲瀬川勢揃いの場
4.構成吟剣詩舞 トヨタ剣扇会
5.日本舞踊 新進流
6.バンド演奏 THE 消防ロッカーズ
7.一条大蔵卿 【歌舞伎保存会】
奥御殿の場
豊田市石野地区にある岩倉神社 農村舞台(豊田市有形文化財)(豊田市中金町岩倉)にて、石野歌舞伎保存会 農村舞台芸能まつり公演を開催します。
日時:10月8日(土) 13時00分~開園
プログラム
1.【子供歌舞伎】13時30分~
白浪五人男 稲瀬川勢揃いの場
2.【保存会会員】15時30分頃
一条大蔵卿 奥御殿の場
※今年は中学生による歌舞伎公演はありません。
入場無料
詳細はチラシをご覧ください。
皆さん、挙ってご観覧ください。ご来場をお待ちしております。
(石野歌舞伎保存会)
世代をこえて
音魂(おとだま)・言魂(ことだま)・踊魂(おどりだま)で
面笑喜力(めんえきりょく)UP!
みんなで楽しむ
魔法の広場
演奏発表とロマニーダンス体験をお楽しみください。
地域、年齢問わずどなたでも入場できます。
気軽に遊びに来てくださいね♪
魔法の魂手箱Facebook
https://www.facebook.com/mahouno.ongaku.tamatebako
詳細はチラシをご覧ください。
2019年に続き、豊田市野口町でご活躍の芸術家 小池敏夫先生の木版画展が開催されます。お時間がありましたら是非ご鑑賞ください。
(石野を考える会)
12月5日(日)11:00~14:00 「もりもりバザーまつり」を開催します。
森音の会HP:http://morinenokai.jimdo.com/
お問い合わせ 森音の会 080-3350-2107 mori2morine@hotmail.co.jp
11月12(金)~14日(日)、豊田スタジアムをラリー拠点(サービスパーク)としたセントラルラリー2021が開催され、その中の14日(日)は旧名鉄三河線 三河広瀬駅前が移動区間(リエゾン)のコースに設定されました。
写真は旧名鉄三河線 三河広瀬駅前の様子ですが次のタイムアタック区間(Special Stage)に向かって移動する選手に声援を贈る観衆の姿がありました。
なお、”セントラルラリー2021”については下記のリンクをご参照ください。
https://central-rally.jp/
(石野を考える会)
広瀬駅前ひろば産直部会では、新年を迎えるにあたりミニ門松づくり講座を開催します。
と き:令和3年12月25日(土)午前9時30分 ~ 12時
ところ:広瀬駅前ひろば(名鉄三河線:旧三河広瀬駅跡地)
詳しくはチラシをご覧ください。
ご参加お待ちしております。
(広瀬駅前ひろば産直部会 河原美枝子)