石野ウェルカムツアー第1弾「中金おもしろツアー」が開催されました

11月7日(土)、石野ウェルカムツアー第1弾「中金おもしろツアー」が開催されました。このツアーは石野地域予算提案事業として、石野ウェルカムツアー実行委員会が主催したもので、住まいを探している参加者が集まりました。
ツアーガ一行は、劇団・笑劇派の務めるツアーガイドに率いられ、三河線廃線の力石トンネル、岩倉神社農村舞台、西中金駅舎、おはせの宮等の見どころを見てめぐりました。西中金駅舎では

プラットフォームをステージに、The消防Rockersのライブを鑑賞。途中、雨がぱらついてきましたが、熱いパフォーマンスと西中金駅ふれあいカフェのホットコーヒーで、肌寒さも吹き飛びました。
その後、野口町の「もりもりバザー」で手作りのランチを食べながら、先に石野に転入した方からいろいろなお話を聞きました。最後はマイクロバスで移動しながら、住まいの候補地となりそうなところを見学しました。

廃線を歩いて力石トンネルへ。

岩倉神社農村舞台で、おひりを体験。よっ、千両役者!

The消防Rockersの熱いライブも開催。


勘八町・寺下町でコスモスが見頃です

石野地区の勘八町と寺下町では、ただいまコスモスが見頃です。いずれも「わくわく事業補助金」を活用して整備したもので、勘八町では「フラワーガーデンかんぱち」、寺下町では「わくわくグループ」の皆さんが、町内の遊休地や休耕田にコスモスを植えました。
秋晴れの今日、上鷹見小学校の児童が勘八町のコスモス畑を訪れていました。

 


第5回石野地域会議が開催されました

10月27日(火)、石野交流館にて第5回石野地域会議が開催されました。現在、石野地域会議では「人と人とのつながり」をテーマに、次期の地域予算提案事業を検討しています。今回も、石野地域で活動している方を招き、お話を聞きました。
今回の講師は、野口町で活動している「森音の会(もりねのかい)」の小池八千代さんと、伸二さん。森音の会は、自閉症児・者の親を中心に活動している会で、野口町にある古民家で作業を行っているほか、日曜日限定で「もりもりバザー」というカフェを開いています。
静かな野口の古民家で、皆さんがいきいきと楽しく活動していることを改めて知り、「人と人とのつながり」をつくり出すためのヒントを得ることができました。12月6日(日)開催のもりもりバザーも、訪れてみたいものです。


終着駅から始まる!中金おもしろツアー

中金おもしろツアーチラシ

石野地域予算提案事業「転入・定住につながる石野地区の魅力発信事業」として、石野ウェルカムツアーが始まります。(主催:石野ウェルカムツアー実行委員会 事務局:豊田市役所猿投支所)

このツアーは石野地区の各小学校区で全3回が予定されており、第1回は「終着駅から始まる!中金おもしろツアー」と題して、中金小学校区を舞台に11月7日(土)に開催されます。(参加費無料)

石野での暮らしを検討している方が身近にいらっしゃったら、ぜひこのツアーをお勧めください。

(チラシはこの記事の最上段「中金おもしろツアーチラシ」をクリック)


第4回石野地域会議が開催されました

9月29日(火)、石野交流館にて第4回石野地域会議が開催されました。現在、石野地域会議では「人と人とのつながり」をテーマに次期の地域予算提案事業を検討しています。その参考にするため、勘八町に在住の坂春孝さん、益城久代さんのお話を聴講しました。坂さんは勘八町自治区長で、わくわく事業を始め、さまざまな場面で住民の交流に力を注いでいます。益城さんは勘八町に転入してきた若い世代の一人で、坂さんや近所に暮らす若い家族とともに勘八での暮らしを楽しんでいるほか、子育て世代のお母さんの居場所づくりにも取り組んでいます。


石野地域会議が開催されました

8月25日(火)、石野交流館で石野地域会議が開催されました。現在、石野地域会議では、令和4年度から開始する地域予算提案事業について協議を進めています。これまで石野地区に築かれてきた「人と人とのつながり」をふり返るところから始め、熱心な話し合いが続きました。

自分の体験を各自紹介。顔が見える関係で、共感できる点が多いのは、石野地区ならでは。

石野地域での「人と人とのつながり」を大きなテーマに話し合いを進めます。


令和2年度第2回石野地域会議が開催されました

7月28日(火)、石野交流館で第2回石野地域会議が開催されました。この会議には石野地区区長会をはじめ、石野地区の各種団体から委員が参加しており、石野をより暮らしやすく、魅力的なふるさとにするための取組みや方法について、日々議論を重ねています。